コロナ対策こそウォーキング!驚くべき5つの利点!

もちろん、ウォーキングを含むあらゆる身体活動があなたの全体的な健康に恩恵をもたらすことをおそらくご存知でしょう。
しかし、特にウォーキングには多くの利点があります。 これがあなたを驚かせるかもしれない5つです。
1.ウォーキングは体重を増加させる肥満遺伝子を弱める。
ハーバード大学の研究者は、12,000人を超える人々の32の肥満促進遺伝子を調べて、これらの遺伝子が実際に体重にどの程度寄与しているかを調べました。
その後、1日約1時間活発に歩いた研究参加者の中で、これらの肥満促進遺伝子の効果を半分に減少したことを発見しました。
『太りやすい!!と言うほどこそウォーキング!』
2.ウォーキングは甘い食べ物の誘惑から守る。
エクセター大学の2つの研究によると、徒歩15分でチョコレートへの渇望を抑え、ストレスの多い状況で食べるチョコレートの量を減らすことができます。
また、最新の調査では、ウォーキングによってさまざまな糖分の多いスナックへの渇望や摂取を減らすことができることが確認されています。
『スイーツがやめられなーい!と言う人ウォーキング!!』
3.乳がんを発症するリスクを軽減します。
研究者は、多くの身体活動が乳がんのリスクを減らすことをすでに判明しています。
しかし、ウォーキングに焦点を当てたアメリカ癌協会の研究では、週に7時間以上歩いた女性は、週に3時間以下歩いた女性よりも乳がんのリスクが14%低いことがわかりました。
そして、ウォーキングは、太りすぎや補助ホルモンの使用など、乳がんの危険因子を持つ女性にも良い効果があることが分かりました。
『最近女性の乳がんは若年化しています。私の友人も25歳で発症しました。運命なのか、それとも予防ができていたのか。自分でできる対策はしたいものです。』
4.関節の痛みを和らげる。
いくつかの研究では、歩くことで関節炎に関連する痛みが軽減され、週に5〜6マイル(8〜9.5Km)歩くと、関節炎の形成を防ぐことができることがわかっています。
歩行は、関節、特に変形性関節症に最もかかりやすい膝と腰を潤滑にし、それらを支える筋肉を強化することによって関節を守ります。
『若い私には関係ないと侮らないで欲しいです。若いうちから運動習慣がない人は歳を重ねても運動しない人が多いのが現実です(°_°)』
5.免疫機能を高める。
ウォーキングは、風邪やインフルエンザの季節にあなたを守るのに役立ちます。
1,000人を超える男性と女性を対象とした調査によると、1日20分以上、週5日以上歩いた人は、週1回以下の運動をした人よりも病欠日数が43%少ないことがわかりました。
そして、対象者が病気になった場合も病気は短い期間であり、彼らの症状はより軽かったこともわかりました。
『コロナウィルスでもなんでも、やはり1番は免疫機能の強化です。どんな運動も健康にならなければやる意味がありません。病気を寄せ付けない強い免疫力は付けておきたいものです♪』