
お客様からも温かいお言葉に成長する日々・骨格の話
本日は私事の投稿になりますが、2月に第一子となる男の子が産まれます。
産後に通われるお客様も多く、皆様私に気をかけてくださり色々と教えていただく日々です。
妊娠中の女性の話はなかなか聞く機会もなく、男としてどんな事が自分はしてあげれるのかなど
皆様が温かいお言葉をかけてくださるので励まされ、私自身とても成長させていただいています。
皆様本当にありがとうございます♪
ここからは少し身体のお話です。
やはり骨格は日本人(農耕民族)と欧米人(狩猟民族)では成り立ちから違っています。
私の妻はドイツ人で骨格が日本人とは異なります。
どちらが良いと言うものではありませんが、ここでお話したいのは、やはり自分の身体に合った様式で生活をする重要性を改めて感じます。
例えば、
成人が子どもの用の自分の身体に合わない机や椅子を使わないと肩が凝ったり、腰が痛くなったりするのは容易に考えられます。
今一度自分の姿勢や自分の身体の硬い部分など、自分の身体を理解することから始めてみましょう。
そのようなお手伝いを身近でさせていただいていることに感謝するとともに、これからもより良いサポートをさせていただけるよう精進します。
これからもよろしくお願い致します!